- ホーム
- インプラント・入れ歯
歯を失ったら、できるだけ早く治療しましょう
歯には、食べものを細かくしたり、発音したり、全身のバランスを取ったりする、さまざまな役割があります。1本でも失ってしまうと、まわりの歯が倒れ込み、噛み合っていた歯が伸びてきて、噛み合わせのバランスがくずれてしまいがちです。するとドミノ倒しのようにお口全体の健康が損なわれてしまうリスクを負います。
茨木市の歯医者「有馬歯科クリニック」では、失った歯の機能回復のためのインプラント治療や入れ歯治療をご提供しますので、お気軽にご相談ください。
まるで自分の歯のような噛み心地に~インプラント治療~
インプラント治療とは、歯を失った部位の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込んで支台にして、被せものや特殊な入れ歯で歯の機能回復をはかる治療です。
チタン製のインプラントが顎の骨と結合するとグッと噛みしめることができ、自分の歯に近い噛み心地が得られます。また見た目も自然につくれるため、歯の治療に気づかれないことも少なくありません。
インプラント治療では精密な治療計画が欠かせません。それにはお口の状態を詳細に把握する必要があります。茨木市の歯医者「有馬歯科クリニック」では、歯科用CTを活用して、より精密で安全なインプラント治療をご提供します。
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
インプラント治療の流れ
インプラントにはさまざまな種類があり、手術法が異なります。お口の状態に合う治療法の選択が大切ですので、まずはお気軽にご相談ください。
STEP1:精密検査
口腔内や顎の骨の状態、骨密度などの詳細情報を収集します。歯科用CTを活用し、インプラント治療が可能かどうか、またどのような計画が立てられるかなどを診断します。
STEP2:治療計画
患者様に状況を丁寧にご説明します。治療方法や治療期間、費用などのほか、メインテナンス方法なども詳しくお話します。そのあと、患者様のご同意を得られましたら治療開始です。
STEP3:手術
麻酔をしてから、顎の骨にインプラントの下部を埋入します。そして歯肉で覆います。手術時間はだいたい2~3時間です。
STEP4:治癒期間
インプラント体が顎の骨に結合するまでの数ヶ月が治癒期間です。経過観察を行います。
STEP5:連結部の装着
インプラント体の定着を確認したら、歯ぐきを切開して上部構造(人工歯)との連結部分(アバットメント)を装着します。
STEP6:人工歯の装着
歯ぐきの治癒を待って、人工歯を作製し装着します。
STEP7:メインテナンス
インプラント治療後はメインテナンスが欠かせません。毎日のケアでインプラントのまわりの汚れを落とし、さらに定期的に歯科医院でチェックを受けましょう。定期検診では歯のクリーニングも行います。3~6ヶ月に1回の定期検診がインプラントを長持ちさせるコツです。
比較的手軽に歯の機能回復を~入れ歯治療~
失った歯の機能を補うための治療で歴史が古いのが入れ歯治療です。症例数も多くもっともポピュラーな治療法です。しかし入れ歯には「目立つ」「外れやすい」「噛みにくい」などのイメージがあるかもしれません。
入れ歯の不具合は、お口にぴったり合っていて、噛み合わせが整って入れば解消できます。そのためには、定期的な細かい調整が欠かせないのです。茨木市の歯医者「有馬歯科クリニック」では、保険診療の入れ歯にも自費診療の入れ歯にも対応し、患者様に合う治療をご提供します。入れ歯の見た目が気になる方には、とくにノンクラスプデンチャーが支持されています。
保険診療と自費診療の入れ歯の違い
入れ歯は大きく分けて2種類あります。それが保険診療と自費診療です。保険診療は全国どこでも同じ治療が受けられ、費用も同額です。それはいいかえれば作製方法も使用素材もかぎられるということです。その一方、自費診療の入れ歯は選択肢が広がります。装着感や見た目などにこだわることができるのです。
保険診療の入れ歯のメリット・デメリット
素材はレジン(歯科用プラスチック)です。ほかにもスルフォン樹脂も選べます。部分入れ歯は金属のバネ(クラスプ)で入れ歯を固定します。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
自費診療の入れ歯のメリット・デメリット
金属やシリコン、特殊な樹脂などさまざまな素材や作製方法が選べます。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
自費診療の入れ歯の種類
ノンクラスプデンチャー
残っている歯にかけるバネをつけない部分入れ歯で、特殊な弾性のある樹脂でつくります。まわりの歯に負担をかけないうえ、固定装置が見えないので見た目がより自然です。金属を使用しないので金属アレルギーの心配もありません。お口の状態によっては、対応しない場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。
金属床義歯(チタン合金・コバルトクロム合金など)
床部分を金属でつくる入れ歯です。使用する金属によって装着感や費用が異なります。丈夫なうえ床の部分を薄くつくれるため違和感が少なく、食べものの温度も伝わりやすいので味覚を助けます。チタン合金を選択すると金属アレルギーの心配もほとんどありません。
マグネットデンチャー
残っている歯根や埋入したインプラントに磁性金属を装着し、入れ歯には磁石を埋め込んで磁力で入れ歯を固定する方法です。しっかり固定するのでグッと噛みしめられます。バネなどの固定装置が見えないので自然な見た目です。